Step0:ロボット導入適正診断
ロボット導入・製造現場の自動化といっても、あなたの現場でロボットが本当に価値を生み出すとは限りません。
まずは、専門家集団による現場調査、並びに、ヒアリングを経て、貴社の現場に自動化ロボットの導入が合理的かどうかを、丁寧かつ慎重に判断する必要があります。※なお、本適正診断は下記「ロボット導入コンサルティング (有料)」には含まれておりません。
多品種少量溶接工程でも対応可能なロボット化をご提案。投資効果計算、企画、設計、製作まで行います。
※上記はCase1のお客様の事例実績となります。
省人化
省力化
職人不足対策
高齢化対策
3K対策
工場長・生産技術のご担当者の皆様
このような課題はありませんか?
職人・熟練者に依存していて
完全に属人化している…
職人・熟練者が高齢化して、
溶接技術の継承も難しい…
溶接工が不足していて、
3K現場で採用も困難だ…
多品種少量生産だから
ロボット化・自動化は
無理では?
一品一様で複雑な溶接もあり、
ティーチングも難しい…
ロボット化・自動化を
進めたいが、
良く分からない…
「多品種少量溶接ロボット.com」が
提供するサービスとは?
多品種少量生産で複雑な溶接工程の
ロボット化・自動化の
企画・構想・設計・導入までを
トータルで代行します。
ロボット導入・製造現場の自動化といっても、あなたの現場でロボットが本当に価値を生み出すとは限りません。
まずは、専門家集団による現場調査、並びに、ヒアリングを経て、貴社の現場に自動化ロボットの導入が合理的かどうかを、丁寧かつ慎重に判断する必要があります。※なお、本適正診断は下記「ロボット導入コンサルティング (有料)」には含まれておりません。
ロボット導入適正診断で方針を定めた後に自動化構想と目標投資対効果の計算をさせていただきます。
この際に生産数量、生産時間等情報のご提供にご協力をお願いいたします。
自動化の方針が大枠見えてきましたら構想レイアウト図、作業イメージを作成させていただきます。
こちらの資料が仕様書の元となる資料になります。
ロボットシミュレーションソフトにて、想定している溶接姿勢で溶接が出来るか、稼働範囲に無理が無いか、干渉が無いか等を確認します。
実際の溶接ロボット実機を使って、溶接の仕上がり具合を確認するため溶接実験を実施します。メーカー様と協力体制がありますので、常に最新の機器を取り揃えています。
全ての要素を確認させていただいたうえで溶接ロボットシステムの見積仕様書を作成させていただきます。
ご要望があればものづくり補助金の申請書作成代行も実施させていただきます。最大金額で1,250万円の補助が見込まれます。
ロボット導入適正診断 Step0 | 現場診断の際の交通費のみのご請求となります。 |
---|---|
Step1~5 | 自動化方針、提案書一式をご提出いたします。作業費用は、50万円となります。 |
特別オプションものづくり補助金申請代行 | 成果報酬として別途お見積りとなります。 |
溶接のロボット化・自動化に関する
お問い合わせはこちら
「多品種少量溶接ロボット.com」の
6つの強み
強み
1
「アーク溶接」「スポット溶接」
「レーザー溶接」等、
さまざまな溶接方式に対応!
強み
2
溶接技術の標準化と
品質の安定化を実現!
強み
3
熟練溶接工と
同等のスキルを備えた
ロボット・自動機を開発!
強み
4
職人依存・熟練者依存の
体制から脱却し、
人手不足・採用難を解決!
強み
5
多品種少量生産の
溶接工程にも対応!
強み
6
必要に応じて
補助金・助成金を活用した
溶接工程の自動化をご提案!
case
1
企業
宅設備機器製造業様
業種
ボルト製造ライン
都道府県
栃木県
従業員数
20人
改善前
改善後
4名で1時間
12.5台
2名で1時間
21.8台
さらに
人件費
60%削減を
達成!
3年目以降は毎年
700万円以上の
投資効果を生むことも可能!
お客様の声
溶接の作業者の採用が難しくなってきた中で今回ロボットを導入したことでパートさんでもできる業務になったため、採用もしやすくなった
ご相談内容
溶接工が安定的に採用ができないためロボットを導入することで自動化をしたい。しかし生産品目が多岐に渡り、どうすれば良いか悩んでいる。
解決策
生産しているワークの種類を確認させていただき共通点の多いワークを中心に数種類のみピックアップしてロボット溶接を可能にできるよう、治具設計をした。
case
2
企業
自動車部品製造業様
業種
排気系製造ライン
都道府県
群馬県
従業員数
500人規模
改善前
改善後
お客様の声
工程集約で空いた場所に新工程を入れることができ、オペレータを増やさないで多品種に対応出来たので助かった。
ご相談内容
ワークが大きいので工程分割しているが、どうにか工程集約できないか。
解決策
多品種大型マフラー対応外部3軸ポジショナー。ポジショナーを昇降するロボットの制御スライダーを追加することにより持ち替え2工程を1工程に集約。ワーク32品種にも対応した。
case
3
企業
バルブ製造業様
業種
特殊ガス配管製造ライン
都道府県
静岡県
従業員数
500人規模
改善前
改善後
お客様の声
生産数量が4倍以上になり技能者でなくとも生産ができます。 前工程が人の手作業なのでロボット化は無理だと思っていたが、これが出来て良かったです。
ご相談内容
前工程にて精度にバラつきのある配管部品6部品を1工程で溶接したい。
解決策
溶接作業前に仮付け治具を採用し、仮付け精度を高めレーザーセンサを導入。製品のバラつきがあっても対応可能のロボ溶接を達成。
case
4
企業
住宅設備機器製造業様
業種
浴槽フレーム製造ライン
都道府県
栃木県
従業員数
20人規模
改善前
改善後
お客様の声
従来は形が少し代わっただけで治具入れ込み工事の際に大幅な電気工事が発生していましたが、今回標準化されたのでこれからはタッチパネル上でセットするだけで良くなりました。
ご相談内容
機種追加時に、動作順序設定ソフトや冶具の追加をしたくない。
解決策
汎用治具対応の溶接設備。タッチパネルによる機種ごとのクランプ順序の任意設定による機種追加対応が容易。冶具共有化。
case
5
企業
自動車部品製造業様
業種
排気系製造ライン
都道府県
静岡県
従業員数
600人規模
改善前
改善後
お客様の声
2軸ポジショナに水冷配管を通すことはできないと思っていたので、これが実現でき品質が上がった。 しかもエンドレス仕様なのでタクトタイムも短縮でき一石二鳥です。
ご相談内容
ワークの熱ひずみが酷いのでダイヘン製二軸ポジショナーを水冷仕様に変更したい。
解決策
ロボット外部軸2軸ポジショナーの中に冷却水ホース、シールドガス、エアー、電装配線を通し、エンドレス回転仕様にて溶接の温度条件、溶接条件の安定化を達成。
case
6
企業
自動車部品製造業様
業種
排気系製造ライン
都道府県
神奈川県
従業員数
20人規模
改善前
改善後
お客様の声
本当に焼けの無いスポット痕となっているので研磨工程を削減。 人員を他に回せました。
ご相談内容
スポット打痕周りの溶接焼けを無くしたい。
解決策
マフラーフィニッシャーパイプスポット溶接装置においてアルゴンガスをワークとガンの周囲に溜めることで打点周辺に焼け防止。
case
7
企業
自動車部品製造業様
業種
-
都道府県
海外
従業員数
10000人規模
改善前
改善後
お客様の声
開発要素のある難しい案件でしたが、前向きに共に取り組んでいただきプロジェクトを完了できました。お世話になりました。
ご相談内容
高精度、高品質のレーザー溶接がしたい。
解決策
薄板円筒の突合せ高精度レーザー溶接。クランプの仕方の創意工夫により、突合せ精度を0.01㎜に高め全品X線検査で歩留99.8%を達成。
case
8
企業
自動車部品製造業様
業種
排気系製造ライン
都道府県
群馬県
従業員数
100人規模
改善前
改善後
お客様の声
フローティング式スライド段替え機構で交換が早くなり、複数メーカーの治具も共通化することで生産調整やラインの制限がなくなりました。
ご相談内容
複数メーカーの冶具でも、段替えをスムーズにやりたい。
解決策
インデックス溶接システムにおける多品種治具の段替え化。テーブル上に共通サイズのパレット浮上式スライド段替え機構を設け、数台の設備に多種の治具をランダムに乗せての生産を可能に。他メーカー治具との段替えの共通化。
case
9
企業
自動車部品製造業様
業種
フレーム製造ライン
都道府県
神奈川県
従業員数
600人規模
改善前
改善後
お客様の声
従来は形が少し代わっただけで治具入れ込み工事の際に大幅な電気工事が発生していましたが、今回標準化されたのでこれからはタッチパネル上でセットするだけで良くなりました。
ご相談内容
機種追加時に、動作順序設定ソフトや冶具の追加をしたくない。
解決策
汎用治具対応の溶接設備。タッチパネルによる機種ごとのクランプ順序の任意設定による機種追加対応が容易。冶具共有化。
溶接のロボット化・自動化に関する
お問い合わせはこちら
Q
ロボット設備を検討していますが、補助金等は使えるものはありますか
A
ものづくり補助金などが使える場合があります。 事業型によって、補助上限が変わります。 また、中小企業経営強化法に基づくスキームによる税制優遇などもあります。詳しくは、お問い合わせください。
Q
ロボットを導入しても、メンテナンス、ティーチングができるかどうか不安です。
A
ロボットの様々な訓練コースを準備しております。 溶接ロボットの標準的な訓練コースや、より高度な訓練コースもあります。 その中には労働安全衛生法に定められている「産業用ロボットの教示等の業務にかかわる特別教育」が含まれております。 またティーイング等操作でわからない場合、何かエラーが出ているが、何のエラーかわからない等の場合にはティーチングペンダント画面を遠隔で共有するリモートメンテナンスのメニューもありますのでご相談ください。
Q
板が薄すぎて溶接が難しいのですが、対応可能ですか。
A
板厚が薄い場合には、溶接継手にもよりますが、MIG、TIG、プラズマ、レーザー、抵抗溶接等様々な選択があります。 タクト、品質を見極めながら使用するガスも含めてご提案させていただきます。
Q
スパッタが多くて、製品の後処理が大変で困っています。
A
スパッタ対策の方法にはさまざまな対応方法があります。 溶接条件、速度の見直し、姿勢の見直し、スパッターカバーの取り付け等でのガードワイヤ、ガスの変更によるスパッタの低減方法、サーボトーチ、新型の溶接電源等、機器類による低減方法
Q
今よりももっと効率の良い溶接方法があったら教えてほしい。
A
現在製作されている方法をヒアリングさせていただいたうえで、溶接法の再考察、ガス、ワイヤの選定の再考察、治具の考察をさせて頂いた上で、製造コスト低減の方法、生産数UPの方法をお客様と一緒に考え、ご提案させていただくことも可能です。
Q
前工程が手作業なので、ロボット化が難しいと思っています。
A
前工程が手作業であっても、誤差の範囲や傾向を把握させていただいたうえで、ロボットに搭載できるセンサを選定、ご提案させていただき、治具の固定方法と合わせて、ロボット化の可能性を提案させていただくことが可能です。
Q
溶接含めて、ロボット化して生産数量がどのくらい増えるのでしょうか。
A
現在の生産方式、タクトタイム、生産数量を一旦計測させていただいたうえでワークの供給方式、工程分割を再考させていただき、タクトタイムチャートフローを作成し直し、目標タクトをクリアできるようなロボット化のご提案もさせていただきます。
Q
どんなロボットを使ったらいいのか、ロボットには何が得意なのかがいまいちわかりません。
A
近年はセンシング技術や、ロボットの技術も日々進化をしています。 最新の技術のご提案だけでなく、意外に古い技術であっても現場にマッチする事は多々あります。 お客様の製作させる製品にあった機器の提案をさせていただきます。
Q
1つ1つ異なる製品を作っているので、ロボット化は難しいと思いますが・・・
A
弊社では、工場の中で再作している製品を整理し、一番の強みを見つけ出します。 難しいと思われていた中でも、どのパーツのどこの作業ならロボット化できるという部分を見つけ出し、提案させていただきます。
溶接のロボット化・自動化に関する
お問い合わせはこちら
従業員100名以下である
多品種少量生産である
ロボット導入未経験で 知識がゼロである
ロボット導入したいが 不安
工場内で 手作業の工程が多い
大きな投資に不安を抱いており、なかなか実行できない
多品種少量製造業が目指すべき ロボット化の”考え方“”あり方“がわかる!
多品種少量生産製造業における “初めてのロボット導入”の進め方がわかる!
多品種少量生産で 初めてのロボット化に成功した事例がわかる!
調査:課題設定
(実現可能性調査、提案、概念設計)
設計:基本設計2D,3D(メカ、制御)
製作:加工、組立、測定
工事:現場設置工事、改造工事
訓練:教育、教示等、保守点検
三葉電熔社は日本全国対応!
初回はご訪問させていただいて、
適時ZOOMでの打合せサポートを実施。